2020年9月3日阿部木工さんへの働き方改革コンサル(4回目)でした。

今回は、社長以下12名にお集まりいただき、
問題解決メソッドのワークショップをみっちり行いました。

堀田さん(ワークライフ・コラボ)、久保さん(サイボウズ)が現地で主導いただき、
松村は東京からzoom参加の形式です。
早く、現地に行きたい!

問題解決メソッドのやり方は、皆さんご理解されているので、モヤモヤだしもスムーズです。
5分で職場環境から仕事のやり方までの31個のモヤモヤがでてきました。
あれっ、給料や有休など待遇面のモヤモヤがありません。
もしかしたら皆さん、それなりに満足されているのかも。
もしかしたらこれからモヤモヤするのかも。

3チームに分かれて、
「人手が足りない問題」
「計画通り採用できない問題」
「トイレに行きたいときに行けない問題」
について整理し、無事、課題設定までたどり着きました。

素晴らしい!

皆さん問題解決スキルがあがってきましたね。
課題を実行して、うまく問題解決できたか、チェックしていただければ
問題整理と課題設定が適切だったか判定できます。

残りの時間は、ICT(キントーン)による業務効率化です。
今回は、ノウハウの蓄積に役立つ、スペース機能を紹介させていただきました。

製造業の阿部木工では、ベテランのノウハウをどう会社に残し、
皆さんに伝えるかが大事です。

今までは、実際の仕事を通してしか伝えられなかったのですが、
動画をスペースで共有すれば、今後、会社に入る人たちでも
何度でも見返すことができますし、
ベテランの思考が、見える化されることで、考え方を学べる貴重な場に
なっていくと思います。

情報伝達から、情報共有できる会社へ。
阿部木工さんが、風土、制度、ツールの3点をバランスよく進化させる
ことができるか、今後が楽しみです。

一覧へ戻る

次の記事へ